もくじ
2020年1月20日放送の【家事ヤロウ】で紹介されていた「パナソニック オーブントースタービストロ」で作る、焼き芋の作り方・時間を紹介します♪
パナソニック オーブントースタービストロ
発売日は2020年2月1日予定です♪
【家事ヤロウ】「最新調理グッズヒット予想」でと紹介されていた、「オーブントースタービストロ」。
15のオートメニューがあり
焼き上がり時間を自動で計算してくれるスグレモノ!!
めちゃくちゃ美味しそうな焼き芋さんが出来上がっていましたが、「焼き芋ができる時間」がなかなかすぐに検索しても出てこなかったのでご紹介します♪
「オーブントースタービストロ NT-D700」焼き芋の作り方
- さつまいもを洗う
- 水けをふき取り、並べる(1度に4本まで♪)
「焼きいも」モードは2種類
焼きいもモード(オートモードで30〜40分)
引用:Panasonic
お芋の品種がわからない場合やベニアズマの場合は普通の焼きいもモードでOK♪
じっくり焼きいもモード(1時間近くかけてじっくり加熱)
引用:Panasonic
安納芋(あんのういも)などのねっとりとした食感のものは、じっくり焼きいもモードで焼きましょう♪
「オーブントースタービストロ NT-D700」で焼いた焼き芋の食感は??
皮がパリッとしていて香ばしさがあり、中はとても甘い焼き芋が出来上がるそうです♪
見た目もホクホクでめちゃくちゃ美味しそうでした♡
いろんな種類のさつま芋で試してみたくなりますね(*´∀`*)
「オーブントースタービストロ NT-D700」は買うべき??
【家事ヤロウ】の番組の中で、中丸くんが美味しそうに出来上がった焼き芋を食べていましたが、
結局、自分は今使っているオーブントースターがあるので
「買わない」
と言ってました(笑)
私は、1時間かけて焼き芋を作った場合、電気代はいくら位かかるんだろう、、、
と気になりましたね(笑)
オートメニューが豊富で、
焼き上がり時間を自動で計算してくれるので、
お料理が得意じゃない方やオーブントースターをまだ持っていない方にはおすすめかもしれないですね♪
パナソニック オーブントースタービストロ
発売日は2020年2月1日予定です♪