2019/8/1、大分県由布市にオープンした九州最大級のグランピング施設【COMOREBI(こもれび)】で、初めてのグランピング(グラマラスなキャンプ)体験してきました〜ヽ(^o^)丿
COMOREBI(こもれび)グランピングの口コミ(レビュー)をしているので、参考にしていただけたら幸いです♡
グランピングって言葉が流行り始めてから、なにやらキャンプをお洒落に楽しむというイメージしかありませんでしたが、グランピングの意味を改めて調べてみると、
「グランピング」⇒「グラマラスなキャンプ」
「優雅な」といった意味の”glamorous(グラマラス)”と”camping(キャンプ)”を合わせた造語で、 贅沢にアウトドアを楽しむ新しいリゾートスタイル
とのこと♪(*´∀`*)
大自然を満喫するキャンプには興味があるけど、必要なモノや道具を揃えたりするのは、なかなかハードルが高いですよね(^_^;)
でも、今回行ってみた【グランピング】で、キャンプに対するイメージがガラっと変わりました(>ω<)♡
その一番の理由は、、、
ほとんど手ぶらで良かった事!!Σ(゚Д゚)
あまりの手軽さと、身軽さに、
めっちゃ良かった!! 😳
グランピング最高!! 😆
ってなりました(*´ω`*)
なんでそう思ったのか??
早速、グランピング初体験レポ、読んでみてください\(^o^)/♡
まず、車がないのでレンタカー借りました♪
出発地は福岡です♪
レンタカーサイトも色々あるし、レンタカーの会社によってキャンペーンをしてる時期も違うので、何箇所かのサイトで比較検証するのをオススメします(*^^*)
私はスカイチケットで格安でレンタカーを借りました♪
⇒ skyticket(スカイチケット)で格安レンタカーを探す♫
レンタカーを借りて、まず、目的地を設定したら、、、

大分目指してGO!!
【COMOREBI・グランピング】オープンしたばかりだからなのか、看板がなくて、ちょっと不便だった、、、
目的地に近づいても、看板が全くなくて、細い山道に迷い込んだりもしましたが、、、(笑)

朴木小学校(ほうのき小学校)って書いてある看板のとこから入って行きます♪
そっから5分も行かないうちに、目的地の「COMOREBI(こもれび)」に到着!!
「COMOREBI(こもれび)」の外観・エントランスがめっちゃオシャレ(≧∀≦)
車を停めて、歩いてエントランスに到着すると、まず、外から見ただけで、テンションが上がるオシャレな佇まいに、まず感動( ;∀;)♡

着いたのが夕方だったから、ライトアップされてて素敵♪
この看板のとこを通り過ぎたら、駐車場があったので、そこに車を停めて、いよいよ中へ(≧∀≦)
オシャレなソファーがたくさんあって座る場所にまず迷う(笑)

オープンしたてで、新鮮な建物の香りが漂ってます♪

BARもあるよ♪

この看板がめっちゃ可愛くて♡

BARから奥へ進むとこんな感じ、、、
絵の後ろの方にトイレがあります♪

女子トイレ♪

清潔感あるし、オシャレ(*^_^*)

お隣には多目的トイレも完備♪

広くて快適なトイレです♪

夜間はエントランスは閉まるけど、トイレは24時間使えます♪
エントランスから外に出ると、、、

正面の入り口から外に出て、右手を見ると「光の箱」という一面ガラス張りのお部屋が見えます♪
ラグジュアリーで広い空間♡
でも、全面ガラス張りなので、夜はちょっと怖そう(^_^;)

エントランスの外にでるとデッキがあって、そこにも座り心地の良い、おしゃれなソファーが置いてある♡

椅子もいちいちオシャレ(*´艸`*)
チェックインが終わったら、いよいよテントへ!!
テントに向かうまでの間、日本在住7年目の台湾人男性スタッフが気さくに話をしながら、アテンドしてくれました(*´∀`*)
日本語がめちゃ上手♫
テントに向かうまでの小道

薄暗くなってきてたので、ライトアップも更にいい感じ♫

どんなテントなんだろう、胸が高まる〜〜(>ω<)♡

これが泊まるテントか〜!!
テント以外のスペースも意外と広い!!
子供用のチェアも置いてあるし、子供がはしゃいで走り回る姿が想像できちゃいますよね♫
大人でもテンション上がる外観だし、
子供なら、絶対テンションマックスになりそうですもんね(笑)

ドラゴンクエストのスライムみたいな形だし(笑)!!

ロータスベルっていうブランドのテントらしい、、、

外にはこんな大きな木のテーブルがある♫

テント前から撮った写真⇑

テーブルの上のディスプレイもオシャレなんです♡

夕食付きプランにしたら、バーベキューって書いてあったから、きっとコレで焼くんだろうなーと、楽しみになりました(*´艸`*)
そんなこんなで、気の済むまで外の写真撮ったら、、、
いよいよ素敵過ぎるテントの中へ!!

入り口のジッパーを開けて、入ってすぐの写真♫
おしゃれ〜!!
可愛い〜♡
めっちゃいいね〜〜!!
って、叫びながら(笑)

ベットが合計4つ並べてあって、広い♡

クッションも全部可愛い♡

上を見上げると、花♡
テントの中に置いてあるものはこれ♫

冷蔵庫もおしゃれ♡

中にはお水が4本♪

冷蔵庫の上にはケトルもありました♪

カップとコースター♪

- ドリップコーヒー
- ブラックティー
- 煎茶
- ほうじ茶
のラインナップ♪

虫除けスプレーも完備♪
ありがたい♡

使い捨てのスリッパ♪

靴べらまであった♪

メニュー表♪
ラインで登録して、注文やお問い合わせは全部ラインでやり取りするシステム!!
便利〜(*´∀`*)

雨に備えて、傘も置いてある♪

公式ホームページに、アメニティについて詳しく書かれてなかったから、一応パジャマを持って来てたんだけど、、、
なんとルームウェアを貸し出してた!!
好きな柄を選べるのがいい(*´∀`*)
サイズも3Lくらいまであった♪

2つの柄で悩んでたら、パンツは2つ貸してくれた!!
なんて親切なんだろう♡
ホスピタリティも最高(*´∀`*)

メンズのルームウェア♪
Tシャツは男子も女子もグレー一色♪
いちいち、可愛い!!
テントの周りの設備は??
ひとしきり中の写真を取り終えたら、今度は外を散策♪
外のトイレ♪

すぐ側にトイレとお風呂♪

新しいし、清潔感あふれてる♪

女子トイレの中♪
ここもオシャレ♡

ウォシュレット完備♪
外のお風呂(温泉)

お風呂の中!!

タオルも、すべて、もちろん清潔♡

入って右手にシャワー♪
湯船につかれるのは23時まで♪
朝5時から9時まではシャワーのみです(*^^*)

マジックミラーになってて、自分が映る(笑)

- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- クレンジング
- 洗顔
まで揃ってる♪

お風呂(温泉)に置いてあるアメニティ♪
- カミソリ
- 歯ブラシ
- ボディウォッシュタオル
- ブラシ
- 歯磨き粉
- 化粧水
- 乳液
- 保湿クリーム
- ドライヤー
写真には写ってないけど、歯ブラシ粉だけ入ったアメニティもあった♪
ホントに手ぶらでいい(*´艸`*)
敷地内の他のテントさん達♪【画像あり♡】
早めにチェックインして、まだ他の宿泊客の姿があまり見えなかったので、あちこち写真を撮って回りました(笑)

人んちのテント(笑)
その1

人んちのテント
その2

人んちのテント(ドアが木の扉)
その3

人んちのテント(ドアが木の扉)
外にソファが置いてある♪
その4
こんな感じで、オシャレなテントさん達が並んでて、中も見てみたかったけど(´ε` )
次回リピートして、他のテントに泊まった時の為のお楽しみにしとこう!!
いよいよ楽しみにしてた、お食事タイム♡
だんだん日が陰ってくると、、、

こんな感じ♪

食事の時間は5時スタートから8時スタートまで選べたので、
7時スタートでお願いしてました(*^^*)

入り口のキャンドル♪
LEDのキャンドルだから安心♡

いよいよお食事の準備が済んで、スタート♪
まずは食前酒のシャンパンを開けてくれた(*´∀`*)
大自然の中、外で飲むシャンパンはおいし〜〜♡

追加で飲み物が頼めるんだけど、Instagramで
#COMOREBI
#グランピング
でタグつけて、写真を投稿したら、ドリンク1本サービスだった!!Σ(゚∀゚ノ)ノ

⇑ゲットしたドリンク♪
かかりの人にちゃんとインスタで投稿したのを確認してもらって、ドリンクゲット!!

いよいよ食事が始まります♪

テリーヌ♪
おいしい!!

お次はたっぷりのサラダ♪

ちょっとボケてるけど(^_^;)
スープを作ってくれてる中♪

ル・クルーゼのお鍋さん♪

魚介の旨味がたっぷり染み込んだスープ!!
美味です♡
後でリゾットにしてくれるんっだって♪

バーベキューを焼くのは自分たちでやるんだけど、それもまた楽しい♪

スープの横で野菜を焼き始める。。。

野菜がいい感じに焼けたら、、、
いよいよお肉を焼き始める!!
宮崎牛って言ってた♪

網にお肉がくっついて、ちょっとてこずったけど(笑)
お肉も野菜もめちゃめちゃ美味しい!!
特にとうもろこしの食感がシャキシャキしてて絶品だった!!

リゾットを作ってもらいたいタイミングをラインでスタッフに連絡したら、すぐに作りに来てくれた(*^_^*)
魚介のスープの濃厚なコクがたまりません♡

食後のデザートは、
マンゴーとドラゴンフルーツのシャーベット♪
やっぱ、なにより、雰囲気がいいし、空気が美味しい!!
全部が美味しくて大満足でした〜(*´艸`*)♡
初めてみた、オシャレな蚊取り線香♪

蚊取り線香をテーブルの下に2つ設置してくれてた♪
こんなおしゃれな蚊取り線香初めてみたよ(笑)
気になったから探してみた⇓
オシャレな焚き火台♪

「焚き火も出来るので、必要なときは呼んでください〜」
って言ってもらったので、お言葉に甘えて、食事が済んだ後に
速攻ラインでお願いしてみた(*´∀`*)

バーナーで火をおこしてくれました♪
これぞ、キャンプの醍醐味といってもいいでしょう♡
予期せぬお客様にびっくり( ゚д゚)

「にゃ〜!!」
「みゃあ〜!!」
焚き火を満喫していると、
いきなり、どこからともなくやって来たネコの親子(笑)

親猫のほうがめっちゃなついてる(笑)
テントの中にも入ってきそうな勢いだった(笑)
一旦捕獲して、遠くに連れて行ったけど、帰ってきたんだってΣ(゚∀゚ノ)ノ
すごい根性だ、、、
幻想的な深夜の景色

ライトアップが素敵♡
全然不気味じゃない(笑)

深夜のトイレ♪

深夜のトイレの階段♪
十分な明るさがあるから、全然危なくないし、怖くない(笑)
でも、酔っ払ってる人は、段差でコケるの注意 💡 (笑)
凛とした早朝の空気感

しらじらと明けてきた空、、、
5時くらいだったかな、、、

テントの灯りも幻想的な感じに♪

やっぱスライム感ハンパない(笑)

朝のお風呂♪
お湯はまだはってなかった、、、
チェックアウト♪
名残惜しいけど、10時でチェックアウト 😥
借りてたルームウェアを持ってエントランスに行ったら、クレジットカードで精算は済ませてたし、追加の注文もなかったので、すんなりチェックアウトが完了♪
出口までかかりの人がお見送りしてくれました(*^_^*)
さようなら、【COMOREBI】グランピング!!
また、冬に来たいです!!
近場で買い物も出来た♪
車で10分ほどで、ドラッグストアのコスモスがあったので、便利でしたよ(*^^*)
お食事付きプランの方は飲み物の持ち込みOK♪だったので
コスモスでお酒や飲み物を調達しましたよ♪
次の日は周辺のおすすめスポットめぐりが出来るのもいい♡
明礬温泉 岡本屋売店 【元祖 地獄蒸しプリン】
オシャレなカフェも沢山あるのですが、
定番中の定番という噂の
明礬温泉 岡本屋売店 元祖 地獄蒸しプリン
を食べに行きました♪

プリンを食べる前に、まずは腹ごしらえ♪
地獄蒸したまごサンドイッチ+コーヒーセット 800円
(お持ち帰りできます♪)

温玉カレーライス 600円
ほんとは温玉うどんが食べたかったんだけど、準備中だった
( ;∀;)
でも、両方美味しかった♪

明礬温泉 岡本屋売店 元祖地獄蒸しプリン 300円
食後にプリン♪
濃厚で美味しい〜〜(*´艸`*)!!
お客さんも次から次に訪れて、大人気のスポットでした♪
国指定の名湯 【血の池地獄】名前が怖い、、

次に向かったのは血の池地獄

鬼の顔がお出迎え(笑)

ここから中に入って、料金を払います♪
近くに何か所かある地獄めぐりをする人は、お得な共通券を買ったほうが良いです(*^^*)
大人 1人 400円払って、中にGO!!

わ〜!!
血の池地獄っていうより、オレンジ色の温泉だ〜!!

湯気がたってる、、、
熱気はすごい、、、

でも、どっから見てもオレンジ色の温泉でした!!(笑)
国指定名勝 コバルトブルーの温泉 【海地獄】
血の池地獄の次に向かったのは、コバルトブルーの温泉が美しい海地獄

海地獄 入り口♪
ここで料金を払います(*^^*) 大人 1人 400円

中に入って、視界の先に広がったのは
綺麗なコバルトブルーの温泉!!
きれい〜!!
これが天然の温泉なんて( ゚д゚)

吹き出す湯気が迫力あり!!

おみくじもあったよ♪

蓮の花の池もありました♪
極楽浄土を連想させます(笑)

蓮の花がとっても綺麗でした(*^_^*)

帰りに小腹がすいたから買って帰った極楽饅頭♪

テレビでも紹介されたらしい♪

小さいひとくちサイズのおまんじゅう♪
温泉で蒸してるんだってー(*^^*)
ほのかに温泉を感じるまんじゅう♪
でも、550円はちょっと高いかな(笑)
大分のパワースポット【宇佐神宮】
そして、最後にむかったのは宇佐神宮

でっかい鳥居!!

とにかく広い( ゚д゚)

階段を登って行くと、

石畳の途中に

夫婦石があった♪

夫婦石(*^^*)⇑

さらに登って行くと、、、

お参りする場所が3ヶ所ある本殿に到着♪

珍しい参拝方法で、
「二礼・四拍手・一礼」
するように看板に書いてあった 😯
3箇所で参拝を終わらせて、最後に向かったのは

願掛け地蔵
うっそうとした茂みの中にある【願掛け地蔵】
大小2体のお地蔵様が、一生に一度だけ願いを叶えてくれるというスポットらしい、、、
そこに向かう途中で、なんと、蛇を発見!!((((;゚Д゚))))
こわ!!
じっとして蛇の動向を見守っていると、、、
くねくねしながら、茂みに消えていきました、、、
マジで怖かった、、、(´;ω;`)
でも、帰りの車の中で、神社で蛇を見たことに、何か意味があったんじゃないかと思ってグーグル先生に聞いてみると、
蛇は神様の守り神で、神社で蛇を見かけるのは吉兆の証!!
って書いてあった!!
めちゃテンション上がりました(>ω<)
【COMOREBI】グランピングへ行ってみて、、
今回、【COMOREBI】グランピングからの【大分パワースポット巡り】で、1泊2日でしたが、大満足の休日を過ごすことが出来ました♫
お友達にも是非オススメしたいです〜ヽ(^o^)丿