【無印良品(MUJI)】のオイルをなぜ簡単に比較するのか??
無印良品(MUJI)のオイルがいいのは口コミでも大人気なので昔から知っていましたが、実際店頭でみてみると6種類もあり、見ているだけでお腹いっぱいになって、結局買わずじまい、、、
なんてことがしばしばありました(^_^;)
良くブログでも【無印のオイル徹底比較!!】などと書いた記事がありますが、そのブログも、読んだだけでお腹いっぱいになって買わずじまい、、、
なんてこともありました(笑)
でも、今回は【無印のオイル徹底比較!!】の記事を徹底的に読んで、ズボラでせっかちな私みたいな方の為に【簡単比較!!】してみます♪♪
最近アマゾンでも無印良品(MUJI)の取り扱いが始まりましたね♪
無印良品の6つのオイルの中からどれを選ぼうか迷っているあなたがサクッと比較できるようにまとめてみたので、ぜひ参考にしてくださいね(*´∀`*)
無印良品(MUJI)のオイルは6種類
無印良品(MUJI)のオイルは植物生まれの無香料・無着色の100%天然ピュアオイル♪
- ホホバオイル
 - アルガンオイル
 - ローズヒップオイル
 - オリーブオイル
 - オリーブスクワラン
 - スウィートアーモンド
 
の、6種類があります♪
1番人気なのはホホバオイル!!
無印良品(MUJI)のオイル【使い方・感触・効果・使う場所】をそれぞれ簡単にまとめてみた♪
ホホバオイル
使用期限は開封したあとでも1年位♪
- 使う時間帯:朝・昼・夜
 - 使える場所:顔・全身・髪や地肌
 - テクスチャー(感触):さらさらでベタつかない
 
特徴・効果効能
- 髪や全身の保湿
 - 皮脂のバランス調整
 - 乾燥肌・ニキビ肌・アトピー性皮膚炎の方にも
 
使い方
- クレンジングオイルとして
 - 頭皮マッサージ・トリートメントオイルとして
 - ヘアオイルとして
 - スキンケアの導入液(ブースター)として
 - ネイルオイルとして
 
アルガンオイル
使用期限は開封から3ヵ月~6ヵ月♪
- 使う時間帯:朝・昼・夜
 - 使える場所:顔・全身・髪や地肌(特に髪)
 - テクスチャー(感触):少し重めだが浸透性があり、さらっとしてべとつかない
 
特徴・効果効能
- 髪や全身の保湿
 - 肌の代謝UP(ターンオーバー促進)
 - シミ・くすみの予防
 - ニキビ予防にも効果あり
 - 毛穴の黒ずみ・たるみに効果的
 
使い方
- スキンケアの導入液(ブースター)として
 - ヘアオイルとして
 - 洗い流さないトリートメントなどに数滴混ぜて使うのもオススメ
 - 髪の毛のスタイリング剤として
 
ローズヒップオイル
使用期限は開封したあと1ヵ月位で使い切るのが理想♪
- 使う時間帯:夜(特に寝る前)
 - 使える場所:部分的に使うのがオススメ
 - テクスチャー(感触):少し重め
 
特徴・効果効能
- オレンジの20倍のビタミン配合
 - 強力な抗酸化作用
 - ニキビ予防
 - シミ・くすみ・ニキビ跡の美白ケア
 - シワ・たるみの予防
 - 酸化しやすいので、冷蔵庫で保管
 
使い方
- エイジングケアとして、シワ・たるみが気になる部分に塗る
 - 寝る前に、シミ・くすみ・ニキビ跡の美白ケアとして、気になる部分に塗り重ねる
 
オリーブオイル
使用期限は開封したあと6ヵ月位♪
- 使う時間帯:夜(特に寝る前)
 - 使える場所:部分的がオススメ
 - テクスチャー(感触):重めでこってり
 
特徴・効果効能
- コスパNO.1
 - オレイン酸が豊富
 - 肌の保湿力UP
 - 他の美容成分を肌に浸透しやすくする
 - 乾燥やアレルゲン・紫外線から肌を守る
 
オレイン酸とは:皮膚の炎症全般にも効果的で、肌の保湿力・肌を柔らかくするなどの美容効果のある脂肪酸
使い方
- ひじ・ひざ・かかとの保湿
 - スキンケアの仕上げに
 - 乾燥が気になる部分の角質層ケアに
 
オリーブスクワラン
使用期限は開封したあと開封から1年位♪
- 使う時間帯:朝・昼・夜
 - 使える場所:全身
 - テクスチャー(感触):1番さらっとしていてベタつかない
 
特徴・効果効能
- 肌の乾燥防止
 - 毛穴の開き改善
 - お肌の新陳代謝を活発にする
 - ターンオーバーの促進
 - しみやくすみの予防
 - 他の美容成分を浸透させる
 
使い方
- スキンケアの導入液(ブースター)として
 - 浸透性を活かし、リキッドファンデに混ぜて使うと保湿力がアップ
 - うるおい肌のキープに最適
 
スウィートアーモンド
使用期限は開封したあと半年位♪
- 使う時間帯:朝・昼・夜
 - 使える場所:全身
 - テクスチャー(感触):マッサージに最適なテクスチャー
 
特徴・効果効能
- ビタミンEが豊富
 - 美白効果
 - アンチエイジング(シミ・シワ改善)
 - アトピーなどの肌質改善
 - 体温で温まるとなめらかになり、すべりが良くなる
 
使い方
- マッサージオイルとして使うのがGOOD
 - シミ・シワが気になる部分に塗る
 - 肌トラブルのある部分に塗る
 - くすみ・たるみが気になる部分に重ねて塗る
 
【無印良品(MUJI)】のオイルまとめ
調べると、どのオイルも魅力的でいろんな種類をそろえたくなっちゃいますね(*´ω`*)
自分の悩みにあったオイルを選んで、今日から早速お手入れ始めたいですねヽ(^o^)丿
                   									
	
	




